投資に役立つ! 天才ハムスターの徒然日記

投資や起業、生活に役立つ情報やタダの余談をお伝えします。語り部はは極々天才(※ハムスター比)で、あくまで可愛いゴールデンハムスター『はむ・すぶた』。斜め上から目線だが、本質的には、たん…純粋で天然。好きになったら一途なのだ。 一途。 そんな人とは違う視点で綴る一風変わったブログを末永くお付き合いください!

【効果てきめん!?】運の悪い小生がパワースポットを巡る ~住吉大社編~

小生、今日はパワースポットへ行こうと考えている。

 

意外に パワースポット巡り 好きである。

信心深いのである。

困ってなくても、神頼みである。

 

というわけで、今日は久々に大阪市にある 『住吉大社』 に行ってみた。

午後から雨ということで、朝早くからスタートである。 

 

住吉大社の石碑です

住吉大社

 

住吉大社は、全国にある『住吉神社』の総本山的な神社で、

地元では「すみよっさん」と親しまれている。

 

そして、家内安全や商売繁盛、縁結びのご利益のある

なんとも気前の良いパワースポットである。

 

まずは、鳥居の端っこをくぐり、コロナ対策で、柄杓が置かれなくなった手水舎で、手と口を清めたら、有名な反橋(そりばし)を渡って社屋へ。

 

そりばしの写真です

反橋(そりばし)

  

最大斜度48度らしい。

雨でも降って、濡れていたら昔の人は大変だっただろう。

 

しかし、そこは小生。この程度、難なく渡りきったのだった。

 

…少し、ダイエットしよう。

 

 

ちなみに、小生が駅を降りた瞬間から、もちろん 雨が降り出している。

しかも何故か、小生が外に出ると "本降り" になる傾向がある。

 

…午後からだったのでは? 絶対に、誰かみてるよね…

 

雨男の説明です

外に出ると本降りになります

 

 しかし、そんなことにはメゲず、本社屋へ。

 

「すみよっさん」には

第一本宮~第四本宮まで 4つの本殿 がある。

 

つまり、入口に近い、第四本宮から順に第一本宮まで

計4回お参りすることになる。

 

もちろん、都度 "お賽銭" を御奉納する。

そんなことで、決して アコギ などと思ってはいけない。

 

第一本宮の写真です

住吉大社 第一本宮

 

さて、一方的に、自分の欲望をお願いするという参拝が終わったら、それだけで終了ではない。

 

実は、小生がココに来たのには、

もうひとつ重要な目的 がある。

 

それが 五大力 石 守り」 である。

  

五大力石守の案内看板です

五大力石守の案内

 

五大力石」とは、その名の通り、

「五」「大」「力」

それぞれの文字が 浮かび上がっている石で

御守にすると 願い事が叶う という信仰があるものなのだ。

 

それが、なんと
第一本宮南側に位置します

『五所御前』という場所に落ちているのだ!

 

これは探さない手はない! 

小生、タダが好きである!

 

 

五所御前の様子です

五所御前の様子

 

ん?

 

 

五大力石守は中止です

五大力石守 中止

 

いやいやいやいやいやいや

コロナを治めるお願いは聞いてもらえないの!?

 

 

…しかし、その程度のことでメゲる小生ではない。

 

そういうこともあろうかと、もうひとつイベントを用意してあるのだ。

 

それは

「おもかる石」

である!

 

「おもかる石」とは、

願いごとが叶うか否かを占う 霊石である。

 

簡単に言えば、軽ければ願いが叶うってことだね。

 

 

小生、本殿で4回も心願を願い奉ったばかりである。

 

しかも、第一本宮では、肝心の5円玉を切らし、

断腸の想いで『50円玉』を御奉納したくらいである。

 

 

その心願とは

「悠々自適」!

 

 

「おもかる石」、例え、劇的に重かろうとも、

涼しい顔をして、持ち上げる覚悟で挑む 所存である!!

 

 

おもかる石も中止です

おもかる石 中止

はい

お疲れ様でしたぁ。

 

 

 

そういえば、住吉大社といえば、

かの有名建築家、安藤忠雄氏の名を世に知らしめた

住吉の長屋』が、その近くに経っている場所でもある。

 

 

せっかくだ。

最後に、長屋がどうなっているか確認して帰ることにしよう。

 

 

ゴミ袋が置かれた今日の住吉の長屋です

今日の住吉の長屋の様子

 

うん

やっぱり、人 住んでるんだねw


あ、そういえば、今日 雨ですねwww